姫路電装品事業協同組合

 ●概要●

組合名 姫路電装品事業協同組合
理事長 伊尻 誠一
所在地 〒670-0993 兵庫県姫路市千代田町877番地
TEL・FAX 079-295-1115
設立 2004年6月
出資金 675万円
組合員数 11社
監理団体許可番号 許1708000370
登録支援機関登録 20-004923

 当組合は、2004年6月に活動区域を兵庫県姫路市とし、 自動車用電装品の構成部品の製造業に携わる中小企業へ諸外国より青壮年労働者を技能実習生として受け入れることにより、 その国の経済発展を担う人材育成を図ることを目的に設立された。 その後、活動区域も順次拡大され、現在では兵庫県高砂市、赤穂郡上郡町、 揖保郡太子町、多可郡多可町となっている。 現状、中国、ベトナム、及びミャンマーから技能実習生を受け入れしている。

 ●事業内容●

・組合員のために行う外国人技能実習生受け入れ事業
・一般監理団体の許可取得済み
・組合員のために行う福利厚生事業
・各組合企業に在籍する従業員の自転車保険加入手続き、
 及び会員限定Joshin電機「Joshin smile Program」への加入支援等
・組合員のために行う特定技能外国人支援事業

 ●規程●

・監理団体の業務の運営に関する規定
・管理費表
・個人情報適正管理規程